✴︎よくあるご質問です✴︎

◆休んだ時の補講はありますか?

○年間で3回の振替日を設けています。
  そのなかで日時が合えば振替可能です。

✴︎無連絡でお休みの際には応じかねます。

◆ピアノ(楽器)の用意はいつから?

プレコースのレッスンでは
聴く、歌う、読む、動くをメインに音楽の基礎固めをしっかり行います。
最初はご自宅にあるキーボード等でも構いませんが、プレコースのテキストが一冊終わる頃には、スムーズなご上達のためにも
ピアノをご用意ください。
レッスンでの内容を再現するためには
アップピアノをお勧めしますが、
住宅事情などによりやむを得ず
電子ピアノの生徒さんもいらっしゃいます。
どちらにしても購入される場合は、
ご相談ください。


◆子どものレッスンには親も同席した方がよいですか?

どちらでも構いません。
同席された方が落ち着く生徒さんもいれば
おひとりで受けたい生徒さんもいます。

ただ自立を促すためには、
お一人で受けることがお勧めです。

ふだんお一人で受けていらっしゃる生徒さんの
レッスンは、いつでも見学出来ます。



◆子どもが家でちゃんと練習するか心配です…

当教室は中級レベルまでは
レッスンでの復習を宿題として出しています。
毎日少しづつでもおうち練習を習慣化出来る様に、お子様も保護者の方もサポートいたします
宿題の内容が分かりづらい時には動画でのサポートも行なっていますので、ご安心ください。